プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年07月05日

結婚願望はあるか? という問いに。

結婚リングをつくっているので
最近は「結婚」。。と
ブログで書くことが多くなりました。


結婚願望ある?
と聞かれると「勿論あります」と
こたえます。
「あれ、もう結婚しているのに?」
と突っ込まれそうですが、
「結婚」は「結婚式」のことではなく
「2人で続けるのが結婚」ですから
「式」を終えてから始まるものです。
14年間一緒にいてる既婚者の私に
「結婚願望は?」と聞くと、そうなり
ますし、友人、知人夫婦も同じです。

メディアでは、「離活」などすこし
寂しい話題が多いですが、実際は、
大多数の夫婦が「仲良し」です。
最近気づいたのですが、この
「仲良し」の秘訣は、喜怒哀楽を
共有することかも知れません。
ここを共有していると、相手の
怒りは自分の怒りになってしまう
ので、怒っているのは実は自分だ
というのがわかります。
ケンカしても大丈夫という安心感が
でてきます。いいたいことも言えるし。
すぐに仲直りもできるし。
ケンカは慣れてきますが。。。
仲直りは何回やっても新鮮です。
ただ、ケンカする時も、自分の立場を
良くするため。。など考えるとダメ。
ケンカした後に残ってしまうからです。
やっぱり感情的な関係であり続ける
のが大切だと思います。
。。そういう意味で、結婚願望は
一生持ち続けたいものです。


写真は、「愛」を表すルビーの
原石です。
結婚願望はあるか? という問いに。

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
感謝です。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
いつものブログは。。
日本装身具史の著者 露木宏先生を訪ねて
ルビー色した阿修羅像 奈良興福寺
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 感謝です。 (2009-12-03 07:21)
 いつもありがとうございます。 (2009-12-02 12:04)
 ありがとうございます。 (2009-12-01 12:15)
 いつものブログは。。 (2009-11-30 06:41)
 引っ越しました! 新しいブログを宜しくお願いします。 (2009-11-28 13:45)
 日本装身具史の著者 露木宏先生を訪ねて (2009-11-16 22:57)

Posted by 森 孝仁 at 06:15│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。