プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年06月24日

ヒスイを持って中国の大連市へ

明日から、中国の大連市、初めて行きます。

大連といえば「親日」「街がきれい」など

いい噂が多い都市です。

ある方から「中国遼寧省日本企業経済視察団」

で行かないか? とお声掛け頂いたのが

きっかけです。

経済視察団といっても「経済」まで視野を広める

には、あと10年は勉強が必要ですが、先輩方の

むねを借りるつもりで行ってきます。

この、「ある方」もルビーつながりですので

このご縁もルビーが持ってきてくれたので

しょう。

感謝するばかりです。

写真は、ヒスイです。

モリスの現地法人の合弁先企業がヒスイの

鉱山主です。今回はヒスイが好きな中国へ

行きますで、パートナー孝行しようかな

と思っております。

ちなみに、私はヒスイの専門家ではありません。

あまり聞かないでください。

ヒスイはわが社のミヨテさんが専門です。

ヒスイを持って中国の大連市へ



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
感謝です。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
いつものブログは。。
日本装身具史の著者 露木宏先生を訪ねて
ルビー色した阿修羅像 奈良興福寺
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 感謝です。 (2009-12-03 07:21)
 いつもありがとうございます。 (2009-12-02 12:04)
 ありがとうございます。 (2009-12-01 12:15)
 いつものブログは。。 (2009-11-30 06:41)
 引っ越しました! 新しいブログを宜しくお願いします。 (2009-11-28 13:45)
 日本装身具史の著者 露木宏先生を訪ねて (2009-11-16 22:57)

Posted by 森 孝仁 at 18:05│Comments(2)今日の出来事
この記事へのコメント
翡翠には確か琅玕(ろうかん)という言い方も 有ったと思います。御社のミヨテさんに確認して頂けますか。
Posted by 柳居子 at 2009年06月25日 17:10
コメントありがとうございます。
確かにろうかんという言い方があります。ミヨテ部長が得意ですので。。。
Posted by 森 孝仁森 孝仁 at 2009年06月29日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。