宝石の硬さ

森 孝仁

2008年09月11日 10:01

よく宝石の硬度(硬さ)をあらわすのにドイツのモース

が今から180年ぐらい前に、ダイヤモンドを10に表して

お互いをこすり合わせてヒッカキ傷がつくかつかないか。。。

を数値化したものだと、宝石鑑定士の専門学校で習いました。

だから、ヒッカキ度なわけですね。

ルビーは9、スピネルは8、エメラルド、ガーネット、アクア

マリンは7.5、トルマリンは7.。。。

宝石箱の中に複数のジュエリーを入れて、「ガシャガシャ」と

振れば、高度の低い順番に傷がついていきます。

ガラスだとモノによって、5から6の間です。

埃の中に入っている石英だと7ぐらいですから、宝石は、それ

以上のモース硬度を持っていることも大切な要素かもしれません。

ルビー、サファイアは硬度は9とダイヤモンドに及びませんが、実は

最も丈夫な宝石だということは、意外と知られていません。

ヒスイも硬度は低いのですが、割れない宝石ですし。。


関連記事