0.01ct刻みで。。。リカット作業

森 孝仁

2008年08月10日 12:10

天然そのままで美しいルビーで、カット研磨後に1ctを超える

原石は、とても、とても少ないのです。

だから、大切に一つ一つ研磨されていきます。

その原石の持つ個性を最大限に生かして、いかに一番いい状態

にしてあげるか? ルビーは赤い色であることが既にすごいことで、

シルクincや他の結晶が内包されているのは当たり前。

むしろそれが魅力なんですが。。。無色透明が良いといわれる

ダイヤモンドのように、光の反射をコンピューター解析して最高の

プロポーションを見出すことはできません。

ジュエラーと職人さんと「あ~でもない、こ~でもな。。。」と、

気持ち的には、そのルビーを最高の姿に、一緒に育てている

という感覚です。

やっと完成した! と思っても、納得がいかないと「リカット」

何度でも手直ししていきます。

0.01ct刻みで行われるリカットは、やり直しのできない、真剣勝負です。

。。。何億年もかかってできた宝の石を預かっているのですから。。。

けっこう緊張します。






関連記事