ルビーの採掘権を取った英国ストリーターズが没落したのは
英国ボンドストリートといえば今でも、
ジュエリーなどの宝飾品で有名な通り。
そこにあった「ストリーターズ」は、
ビルマ(現ミャンマー)に初めてルビー
を採掘する会社をつくったことで知られ
ています。1888年のことです。
フランスと採掘権を取り合いして
イギリスが採掘権獲得合戦は制したので
すが、その後フランスのベルヌイ博士に
よる1908年の人工合成ルビーの販売で
採掘会社が破産したのは皮肉な話です。
何しろ、人工合成ルビーは、その見た目
の美しさから最初はビルマ産の天然
ルビーよりも高値で取引されました。
わずか数十年で人工合成ルビーは希少性
が低下することがわかりましたが。。。
最近の加熱処理も技術が向上し希少性が
下がってきているので注意して見ておく
必要がありそうです。
関連記事