ルビーもエメラルドも美しいのはクロムのおかげ
ヒストリックリング(橋本コレクション)
から1760年頃のラブノットがあるエメ
ラルドリングを紹介します。
小さな庭をモチーフにしたかわいい
リングで、ローズカットのダイヤモンド
とエメラルドの花束の下にラブノット
が添えられている「ロココスタイル」
のリングです。
私は、このリングを2年前に拝見した
のですが、この時代の特徴として
裏側が金製でも表からはシルバー
の地金が見える様に作られており
時がたって黒色に変色したシルバー
とローズカットのダイヤモンドの
コンビネーションがとても美しい
のです。
さて、緑色のエメラルド。。専門外
ですのでどこからやってきたのかは
分かりませんでした。ただエメラルド
が緑色になる要因はクロム。。。
そうです。ルビーを赤くしている
元素が、エメラルドに入ると緑色に
なって美しさのもとになっているの
です。不思議な事です。
私は、ルビー、エメラルドを美しく
するのは、クロムなのです。
関連記事