ミャンマーでも、「今日も一日。。。」

森 孝仁

2009年10月10日 05:44

ルビーの採掘現場にアクセスする拠点

であり、カット研磨工房、ルビー研究

の拠点である現地法人モリスミャンマー

は、朝礼で日本のモリスと同じように、

「今日も一日よろしくお願いします」

で一日が始まります。

時差の関係で、日本より2時間30分

遅れてスタートです。

その後は、それぞれに分かれて仕事

しますが、目標はただ一つ、持つ方

の幸せを願う事です。

モリスでは、ルビーは人を幸せに

してくれる「宝」だと思っています。

(人を不幸にするのは宝と呼ばない)

だから触れる人すべてが同じ気持ちで

無くてはイケないと。。。

もうすぐ10年になりますが、モリスの

メンバー立派だと思います。

見えない努力ですけど、モリスルビー

を見ていると感じていただけるかも

知れません。

写真は、5年前にとったモリスミャンマー

の創設時のメンバーです。

今は亡き元ヤンゴン大学教授のミンカイ

先生も写っています。


関連記事