日本の美。。。誇りに思います
スイスのチューリッヒ空港で見たジュエリーのディスプレイ。。。
金の屏風を思わせるディスプレイのバック。
欧米人が憧れる「日本の美」。
何となく雰囲気が「日本」です。
以前にラスベガスのジュエリーショーで、ルイ カルティエの時代から
カルティエのジュエリーをつくっている家系の職人さんにお会いしたことがある
のですが、モリスのリングを見て「!!!!」びっくりされていました。
左右非対称なのです。メインストーンが、真ん中にない。。。けど、バランスがとれている。
「これは、ジャポンのやつですな。。。」と絶賛していました。 嬉しかったのは、
「このルビーはモゴックのものですか?」とルビーの産地にまで言及されたこと。。。
。。。でそのリングは? 現代の名工「丸川 隆英先生」につくっていただいたリングです。
そろそろ、茶道ではないですが、日本の美意識が素晴らしいジュエリーをつくり、
世界中の方々に見ていただく時期ではないでしょうか?