ヤンゴンをちょっとご案内。。。。

森 孝仁

2008年01月09日 09:41

ヤンゴンは、バンコクから飛行機で約一時間のつい最近までミャンマーの首都だったミャンマーの

入口です。昨年に、空港も新しくなり観光客で賑わっています。

さて。。。ヤンゴンには、シュエダゴンバゴダ(バゴダとは、ミャンマーのお寺)、ス―レーバゴダを

はじめ寝釈迦像があったり。。。とやはり仏教中心の見どころがたくさんあります。

でも、妙に観光地化していないので、地元の方と一緒にお参りしている感覚です。

これは、シュエダゴンバゴダの東の入り口。。です。こま犬がちょっとひょ~きん。



お寺が多いので、町中お坊さんだらけです。



。。。修行の邪魔をしてはいけないのですが、話しかけると、とても、とても気さくです。



頭を丸めているので、暑い日は、こうやって袈裟をバンダナ代りにしているお坊さんの姿は、

日常的な景色です。

そして、外国人が必ず行く「ボージョーマーケット」(アウンサンマーケットともいいますが)

は、ミャンマーの特産品を日本人が聞いたら「えっ?」っと思えるような値段で買うことができます。