「宝」という字も。。。

森 孝仁

2008年02月21日 07:39

中国の「宝」という文字。。。宝財。。。金銀財宝のイメージですが、



ある書家。。。いや、象形文字を研究されている先生にお聞きしたのですが、

甲冑文字の時代には、「貝」を貨幣として使っていたそうです。

ということは、昔は「うかんむり」=屋根の下にあった、

王様の貝=貨幣をいれた。。。缶だったのか?

感じは面白いですね。 省略された中国の漢字よりも、日本の漢字の方が

オリジナルな意味を残しているような気もします。。。が。